節電タップ使ってる?スイッチライトが邪魔に感じたら

生活
この記事は約9分で読めます。
スポンサーリンク

節約している方は絶対使っているであろう節電タップ。

皆さん使わない家電製品は小まめにスイッチをオフにしてますか?

私は全然やっていません。

むしろスイッチライトが邪魔に感じてきました。

節電タップの効果って??

節電タップとは、電源プラグを差し込む部分に通電オンか通電オフにできるスイッチが付いている電源タップの事です。

電源のオンオフがスイッチライトで確認でき、使用していない家電製品のスイッチをオフにすることで待機電力の使用を阻止します。

家電製品を使用していない場合でも待機電力として電気が使用されており、これが年間を通すと結構高くついていると噂されています。

待機電力ってどのくらい?

家電製品を使用していない場合でも消費されている待機電力。

待機電力は一般的には電気料金全体の6~7%を占めていると言われています。

一人暮らしであれば、大体月に3,000円程だと思うので、約210円程度が待機電力。

ということは、待機電力だけで年間約2,500円かかっている計算ですね。

節電対象になりそうな家電

・テレビ:気軽にオンオフしたい

・HDDレコーダー:外出先から録画予約したいので

・エアコン:コンセントが高い位置にあるので抜き差しが手間。たまに使用しないといけないので

・パソコンと周辺機器:奥まった場所にあるので面倒。パソコン本体は電源切らないのがベター

・Wi-FiルーターとONU:スマホを四六時中使うので

・空気清浄機:四六時中使っているので

・PS4:たまにしか使用しないので

上記が我が家の家電製品一覧。赤色が節電できそうな家電製品。青色ができない家電製品。

こうやって見てみると、節電できそうな家電製品はパソコン関連とPS4

パソコン関連とPS4の待機電力と金額

パソコン関連

・デスクトップパソコン本体:デスクトップは電源を切ることによるデメリットが大きいようなので却下

・モニター:約2W

・スピーカー:4~8W程度?

・外付けHDD:約1W

大きく見積もって、合計11W。

仮に16時間の待機時間を節電したとして、約4.66円。

年間で計算すると、約1,700円。

電気代の計算は下記サイトを使わせていただきました。



PS4

PS4はスタンバイモードと、完全に電源を切った場合に分けます。

スタンバイモード:8.5W

電源オフ:0.5W

我が家ではほぼ電源オフ状態なので、0.5Wx16時間=0.21円/日

年間で約78円。

PS4はわざわざ節電する意味は無さそうですね。

節電タップのデメリット

節電タップは正しく使えば数千円は節約できることが分かりました。

しかし、節約効果以上に目につく点があります。

スイッチライトが眩しい

一人暮らしの部屋だと、衣食住がすべて一部屋で完結します。

寝ようと思って部屋を暗くしたら・・・

節電タップのスイッチライトが煌々と輝いて眩しい!


この明かりは非常に邪魔です・・・。そして配線が汚い・・・。

毎度スイッチライトを消せば良いのですが、面倒な日もありますよね?

節電タップが大きい

普通の口数が多い電源タップに比べて、スイッチがある分大きくなります。

そのせいで節電タップがかさばってしまい、見た目が非常に悪くなります。

場所によっては節電タップが入らないこともあると思います。

タップを選ぶ際の注意点

タップなら何でも良いわけではありません。

注意して使わないと、ワット数が足りなかったり、最悪火事が起こる可能性もあります。

ワット数に注意

家電製品には、どのくらいの電気容量(ワット数)が必要か記載されています。

タップに取り付ける家電製品の合計ワット数を把握しておかないと、折角購入したタップではワット数が足りない場合もあるので注意が必要です。

ワット数が足りていない場合、突然ブレーカーが落ちたり、タップが自動的にストップするので、ワット数を超えないようにすることが大事です。

ホコリに注意

タップを定期的に掃除しないとホコリが溜まってしまいます。このホコリが原因でタップがショートする可能性があります。

定期的な掃除か、タップ自体にホコリが内部に入らないようにシャッターを付けているものを選びましょう。



落雷に注意

万が一、自宅に雷が落ちた場合、電化製品がショートしてしまう可能性があります。

その際に落雷対応のタップを使っていると、電化製品に影響が出ません。

落雷対応タップを選んでおくと、万が一の際にも安心です。



5年程度で買い替えを検討

一般的には約5年が電源タップの寿命と言われています。

見た目には問題無くとも、内部が年月とともに劣化している可能性があります。

安全面からも、定期的に買い替えをした方が良いです。

・使用ワット数に注意
・ホコリに注意。掃除をあまりしない場合はホコリシャッター付きが無難。
・落雷に注意。雷ガード付きなら電化製品に雷の影響が届かない。
・5年を目途に定期的に買い替えを



節電タップのデメリットを解消してくれる製品

エレコム 電源タップ 光らない個別スイッチ


読んで字のごとく、光らない個別スイッチ付の節電タップです。1500W迄対応。

光らないので、もしスイッチを切り忘れたとしても寝る時安心です。

これでもう眩しくないのです!

オンオフの向きは、スイッチ周辺に記載されているので分かりやすいです。

エレコム 電源タップ 雷ガード 光らない個別スイッチ スイングプラグ 6個口 2.5m T-K5B-2625WH

Amazon価格¥973 2020/10/13時点



サンワサプライ 雷ガードタップ 10個口・2P 3m

引用:サンワサプライHPより


こちらは省スペースタイプで、差込口が90度違いで付いており非常に便利。1500W迄対応。

しかもマグネット付なので、スチール製の棚などに貼り付けて使うことができます。

節電スイッチとしては、全差込口を一括でオンオフできるスイッチが一つだけ付いています。


サンワサプライ 雷ガードタップ 10個口・2P 3m ブラック TAP-SP2110-3BK

Amazon価格¥1,782 2020/10/13時点



まとめ

・節電意識はあるけど、毎日小まめにやるのがめんどくさい
・部屋を真っ暗にしたら節電タップのスイッチの光が眩しい
・タップの差込口が一杯欲しい

こういった方は節電タップを諦めて、普通のタップにした方が良いですね。

コメント